2025年8月30日 配信
クリエイティブメディア出版「the詩人大賞」出版事務局です。
大変お待たせ致しました。受賞者の発表です。
クリエイティブメディア出版では初となる「the詩人大賞」。個性あふれる力作が多数集まりました。
たくさんのご応募ありがとうございます。
「詩は、人ひとりの人生を変える力がある」「詩は、生きるパワーだ」
応募総数228作品。受賞数41作品。受賞者を決定しました。
第一回目となる「the詩人大賞」では、従来の定型にとらわれず著者自身の独自解釈で新しく創造した『詩』を募集。
独創性あふれる『詩』と出会い、例えるならこの人類に最初に降り立った人のように驚き、感動したい。そんな思いから実現した「the詩人大賞」でした。魅力あふれる作品が多く、審査をしながらも常に学びあり、想像を超えたすばらしい体験ができたコンテストとなりました。ご応募頂きました皆様には感謝申し上げます。
まさに、
『自分の内側からコンコンと溢れ出す泉
世間から評価されるとかでは無い孤高のうたごえ
決して世間の感情と自分の感情を擦り合わせてはいけないのだ』
そんな決意を持った『秘する花』となる作品が多数受賞となりました。
最高位として4作品が『準大賞』を受賞いたしました。
いずれの作品も「詩」のすばらしさを実感できる魅力あふれる作品です。
そこで、『準大賞』受賞作品のすばらしさを称え「the詩人・準大賞」の称号をお贈りすることを決定致しました。おめでとうございます。続いて、『最優秀部門賞』受賞作品には、「the詩人・最優秀部門賞」の称号、「優秀賞」受賞作品には、「the詩人・優秀賞」の称号をそれぞれお贈りします。
また、個性あふれる「孤高」の詩の作品については、「スピリッツ賞」「チャレンジ賞」を新たに設けました。
「スピリッツ賞」受賞作品には、「孤高詩人・スピリッツ賞」の称号。「チャレンジ賞」受賞作品には、「孤高の詩声・チャレンジ賞」の称号をそれぞれお贈り致します。
受賞された皆様、おめでとうございます。
受賞作品が多くの読者に届けられ、誰もが詩を楽しみ、親しみ、願わくば詩のブームを創り出せればと期待しております。
総じて、準大賞、最優秀部門賞、優秀賞、スピリッツ賞、チャレンジ賞の受賞作品はどれも素晴らしい作品ばかりです。審査員一同、たくさんの読者に読んで頂きたい作品と出会えたことに感謝申し上げます。また惜しくも受賞できなかった皆様も諦めずに次のチャンスを狙ってください。
クリエイティブメディア出版は、可能性あふれる著者との出会いを大切にし、良書の発見と出版を通じて、より多くの読者に「すばらしい本」を届けることを使命としています。私たちは、「本」の力を信じています。これからの未来のために、そして未来を担う子どもたちのために、「本」を通じて社会に貢献できればと心から願っております。
多数のご応募を誠にありがとうございました。
クリエイティブメディア出版
「the詩人大賞」実行委員長 松田 提樹
The 詩人大賞、たくさんのご応募ありがとうございました。
今回のコンテストの企画は、昨年の秋から始まりました。募集内容に関して、何度も話し合いを重ね、ポイントは◎広義の意味での『詩』 ◎新しく創造した『詩』、1回目となる今回、どのような作品が集まるんだろう?!とワクワクしてスタートした春でした。
実際、事務局に届いた作品は、開封してビックリの連続!幅広い年代の作家さんによる、バラエティに富んだ詩集、それぞれ独自の視点で表現されていると感じました。
選考にあたり、私は「心に響く」を大切にしました。それは昨年までの3年間、ラジオ番組内で詩人 相田みつをさんの作品を紹介してきましたが、リスナーの方から「心に響きました。」という声が1番多かったからです。
今回、全ての作品を読み、翌日・3日後・1週間後になっても◎詩の風味◎が残っている作品が結果的に受賞作品に繋がりました。
ぜひ、その素晴らしい受賞作品をクリエイティブメディア出版を通して発信!!たくさんの読者を魅了!!あなたのファンを作って頂けたらなと思います♡
受賞者の皆さん、改めておめでとうございます!
「the詩人大賞」特別審査員 フロリダ久美
228作品
41作品
該当なし
*準大賞
称号:「the詩人・準大賞」
作品名:『トリガー』・・・風守さん
*準大賞
称号:「the詩人・準大賞」
作品名:『花ことば顕つ』・・・伊藤フサ子さん
*準大賞
称号:「the詩人・準大賞」
作品名:『一本分けてくれないか』・・・けむりさん
*準大賞
称号:「the詩人・準大賞」
作品名:『KEY COLOR STONE MONKEY』(Song Book)・・・アカミユミコさん
*最優秀部門賞
称号:「the詩人・最優秀部門賞」
作品名:『開門』・・・夢寐藍菻さん
*最優秀部門賞
称号:「the詩人・最優秀部門賞」
作品名:『日常にほんの少しのSFを』・・・藤井ひろさん
*最優秀部門賞
称号:「the詩人・最優秀部門賞」
作品名:『光の欠片』・・・おぐりあつこさん
*最優秀部門賞
称号:「the詩人・最優秀部門賞」
作品名:『光のカーテンみたいな、ときにさ』・・・早瀬なつさん
*最優秀部門賞
称号:「the詩人・最優秀部門賞」
作品名:『また肌になる』・・・妹尾名々子さん
*最優秀部門賞
称号:「the詩人・最優秀部門賞」
作品名:『令和なる時 no 時代を創る 令和歌 (レイワカ)』・・・【NOZOBOW:-)】 (ノゾボウ)さん
*最優秀部門賞
称号:「the詩人・最優秀部門賞」
作品名:『最終キップ』・・・佐藤一秋さん
*最優秀部門賞
称号:「the詩人・最優秀部門賞」
作品名:『ゆるして いだいて とけあって』・・・ひもとくゆりさん
*最優秀部門賞
称号:「the詩人・最優秀部門賞」
作品名:『トリンケットボックス』・・・南月さん
*優秀賞
称号:「the詩人・優秀賞」
作品名:『雨の日の猫は眠りたい』・・・くりすきじさん
*優秀賞
称号:「the詩人・優秀賞」
作品名:『言葉 結び』・・・えびこさん
*優秀賞
称号:「the詩人・優秀賞」
作品名:『ひらがなぢこく』・・・のたかさん
*優秀賞
称号:「the詩人・優秀賞」
作品名:『発露』・・・南勇真さん
*優秀賞
称号:「the詩人・優秀賞」
作品名:『私の道…祈りと願いと』・・・伊藤裕子さん
*優秀賞
称号:「the詩人・優秀賞」
作品名:『モナミ』・・・伊藤謠花さん
*優秀賞
称号:「the詩人・優秀賞」
作品名:『忘却の脈拍―性の織り糸』・・・norik@_Kさん
*優秀賞
称号:「the詩人・優秀賞」
作品名:『詩文集 クオンタム・ラーガ』・・・山崎10Qさん
*優秀賞
称号:「the詩人・優秀賞」
作品名:『愛しさ』・・・光安鉄也さん
*優秀賞
称号:「the詩人・優秀賞」
作品名:『ペトリコールやゲオスミン 狭心症にニトログリセリン 一希望的観測者の変容についてー』・・・小林捺哉さん
*スピリッツ賞
称号:「孤高詩人・スピリッツ賞」
作品名:『泣きたい夜の、女風セラピストの詩』・・・爆光さん
*スピリッツ賞
称号:「孤高詩人・スピリッツ賞」
作品名:『生と死の間』・・・瀧川優さん
*スピリッツ賞
称号:「孤高詩人・スピリッツ賞」
作品名:『バトン』・・・萌みふさん
*スピリッツ賞
称号:「孤高詩人・スピリッツ賞」
作品名:『答えのない問題』・・・ショーンさん
*スピリッツ賞
称号:「孤高詩人・スピリッツ賞」
作品名:『導きて』・・・麻倉潤さん
*スピリッツ賞
称号:「孤高詩人・スピリッツ賞」
作品名:『私の故郷の港町』・・・千原健太さん
*スピリッツ賞
称号:「孤高詩人・スピリッツ賞」
作品名:『ザ・ロンゲスト・ジャーニー』・・・朝野夜道さん
*スピリッツ賞
称号:「孤高詩人・スピリッツ賞」
作品名:『花園』・・・蘭さん
*スピリッツ賞
称号:「孤高詩人・スピリッツ賞」
作品名:『終末的散文詩集 ラスノート』・・・空花凪紗さん
*スピリッツ賞
称号:「孤高詩人・スピリッツ賞」
作品名:『まんまるい大きなお月さま』・・・本多実夢さん
*スピリッツ賞
称号:「孤高詩人・スピリッツ賞」
作品名:『ジェンダーアイデンティティ〜わたしたちは何処へ向かうのか~』・・・赤城一さん
*チャレンジ賞
称号:「孤高の詩声・チャレンジ賞」
作品名:『魂の傘』・・・黄覚瑠さん
*チャレンジ賞
称号:「孤高の詩声・チャレンジ賞」
作品名:『華の詩』・・・芳賀菫さん
*チャレンジ賞
称号:「孤高の詩声・チャレンジ賞」
作品名:『匡基の詩』・・・芳賀匡基さん
*チャレンジ賞
称号:「孤高の詩声・チャレンジ賞」
作品名:『空模様』・・・青麻明日さん
*チャレンジ賞
称号:「孤高の詩声・チャレンジ賞」
作品名:『詩集 優しき黎明』・・・朗哉月善作さん
*チャレンジ賞
称号:「孤高の詩声・チャレンジ賞」
作品名:『伝わることば』・・・Sayakaさん
*チャレンジ賞
称号:「孤高の詩声・チャレンジ賞」
作品名:『粋急ぎ部 -stylish (rush) through life club-』・・・饂飩さん
以上
受賞者の皆様おめでとうございます。
ご応募頂きました皆様に厚く御礼申し上げます。
たくさんのご応募ありがとうございました。
クリエイティブメディア出版
「the詩人大賞」事務局
「the詩人大賞」事務局
クリエイティブメディア出版(All rights reserved)
コメント
0 件