記事
2025年3月10日 配信
新高なみです。ご無沙汰しております。こんにちは。著者を身近に感じて欲しいとの編集部からの依頼で筆をとりました。執筆活動は、自宅が多いです。自宅といっても、私が住んでいるのは築100年の京町家。もとは西陣織のショールームだったそうです。細い階段の先に、『チェリーさんのもようがえ』の扉絵を飾りました。ペルシャじゅうたんをモザイクガラスのランプがはんなりと照らしてくれます。 *「えほん・児童書大賞」募集イラストを担当頂いてます(クリエイティブメディア出版・キャスティング局)
続きをご覧ください
記事
2024年4月9日 配信
新高なみです。こんにちは。物語に登場するティ―カップと〈魔法の指輪〉をならべてみました。表紙と扉絵に描かれているカップは、イギリスの陶器、スージー・クーパーの〈パトリシアローズ〉です。 指輪は1950年代の、こちらもイギリス製のアメジスト。『カナと魔法の指輪』のイラストを描いた時、指輪は想像でデザインしたのですが、出版から数年後、京都のアンティークショップでイラストとそっくりな指輪を発見。 「魔法の指輪だ!」と思わず買ってしまいました。
続きをご覧ください
記事
2024年3月11日 配信
新高なみです。こんにちは。私の本を手にとってくださった方に感謝をこめて、『カナと魔法の指輪』にサインとイラストを入れています。カナのイラスト、よろこんでいただけますように。仕事や絵を描く時に使っている大きな机は、昭和の町工場にあったヴィンテージの作業台です。
続きをご覧ください
Apple Books
2024年3月9日 配信
クリエイティブメディア出版主催・第1回絵本児童書コンテストで見事「ほほえみ賞」を受賞。新高なみさんの作家デビューのきっかけとなりました。デビューは電子書籍から。そして待望の紙書籍へと続きます。 カナの推理がみんなをハッピーにする。ピアノと本が大好きな少女カナが活躍する謎解きストーリー開幕です。 「カナと魔法の指輪」新高なみ(著)Apple Books *作品名:「カナと魔法の指輪」 *著者:新高なみ *プロフィール: 立命館大学院応用人間科学研究科修了 公立中学校社会科の教師を経て、臨床心理士になる。 京都の町屋に暮らし、趣味はイラストと辺境旅行、民族衣装を着て歩くこと。 *受賞歴: *クリエ […]
続きをご覧ください
Google Play Books
2024年3月9日 配信
クリエイティブメディア出版/編集部です。 クリエイティブメディア出版主催・第1回絵本児童書コンテストで見事「ほほえみ賞」を受賞。新高なみさんの作家デビューのきっかけとなりました。デビューは電子書籍から。そして待望の紙書籍へと続きます。 カナの推理がみんなをハッピーにする。ピアノと本が大好きな少女カナが活躍する謎解きストーリー開幕です。 *作品名:「カナと魔法の指輪」 *著者:新高なみ *プロフィール: 立命館大学院応用人間科学研究科修了 公立中学校社会科の教師を経て、臨床心理士になる。 京都の町屋に暮らし、趣味はイラストと辺境旅行、民族衣装を着て歩くこと。 *受賞歴: *クリエイティブメディア […]
続きをご覧ください
インタビュー
2024年3月3日 配信
クリエイティブメディア出版・出版大賞事務局です。出版大賞9の発表があり、続々と出版大賞受賞者の作品が書籍として発売準備に入ってます。そんな中、大注目の作家さん、新高なみさんのインタビュー記事をご紹介します。 「出版大賞」特集です。 栄えある第8回出版大賞にて「最優秀部門賞」を受賞しました新高なみさんに「第8回出版大賞」受賞についての喜びの言葉、そして、書籍化についての意気込みについてお伺いさせて頂きました。宜しくお願い致します。 1.喜びの言葉 やった!人生初です、「最優秀」なんてキラキラした賞をいただいたのは。ありがとうございます。京都で一番人気のパティスリーのケーキでお祝い。ビールもお赤飯 […]
続きをご覧ください
プロフィール
2024年2月20日 配信
*著者プロフィール:新高なみ 立命館大学院応用人間科学研究科修了 公立中学校社会科の教師を経て、臨床心理士になる。 京都の町屋に暮らし、趣味はイラストと辺境旅行、民族衣装を着て歩くこと。「カナと人魚の鐘」を執筆中。 *受賞歴 *クリエイティブメディア出版:第1回えほん児童書コンテスト「ほほえみ賞」受賞 受賞作品名:「カナと魔法の指輪」 *クリエイティブメディア出版:第8回出版大賞「最優秀部門賞」受賞 受賞作品名:「カナと人魚の鐘」 *キャラクター採用 第2回えほん児童書大賞「イメージキャラクター」に「カナと魔法の指輪」のイラストが採用 *著書 カナと魔法の指輪(電子書籍) 第1回クリエイティブ […]
続きをご覧ください