「ゲーミングBOOKS」執筆中 「ゲーミングBOOKS」執筆中
  • CW
  • プロフィール
  • カテゴリ
    プロフィール
    記事

「ゲーミングBOOKS」執筆中

カジノ業務の実務家:SOP&GLIウォッチャー

記事 カテゴリ一覧

2件


【1000】渡部研一 パールハーバープロダクション IRカジノ 

記事

水原一平氏問題

2024年3月22日 配信

ようやくMLB開幕、という折しものこのとき、突然に「…専属の通訳、解雇」の知らせ..これには驚かされました。この先、国内のIR業界まで、道は遠いなというのが同時に連想したことです。 元カジノ事業者が大統領となれる国: 元カジノ事業者が大統領となれる国ですら、オンライン系カジノを違法とする向きの多い米国、ここでも派手な出方をしたものです。同じIR事業でもラスベガスを代表するランドベース(地上施設型)カジノはオンライン系事業を目の敵にしてきた現実があります。歴史的には後発のオンライン系のほうが設備投資は少なく、収益は大きい、そのため地上型事業者のベガスにはにらまれてる存在なのをご存じか。 今回、米 […]

続きをご覧ください

渡部研一 IR(カジノリゾート)業務の実務家 POKER著者 クリエイティブメディア出版 パールハーバープロダクション クリエイターズワールド

記事

ポーカー年の初め。IRカジノ側から見た「ポーカーブーム」

2024年1月25日 配信

年末はその年に手がけた翻訳物をあれこれと再読三昧で過ごすことが多くなってきたのは年のせいか。 昨年(2023年)はフィリピンPAGCORで発刊されているIR事業者向けの各種規制を入手、特にBingo事業者向けのものに注力してきた。 再読してみると翻訳の過程であれこれ格闘したことをぼろぼろと思い出すのはいつものことである。 さて、 昨年末から今年にかけて新たな企画が出てきたが、それがポーカー本である。 国内でもZ世代を中心に人気急上昇。かなり大きなブームになる予感がしている。私はカジノ事業者の視点から「ポーカー本」を執筆しようと考えている。 ちなみに、カジノ事業者の関心事からいうと、何のゲームで […]

続きをご覧ください

 ホーム > 記事

©2025「ゲーミングBOOKS」執筆中