イベント
2025年3月5日 配信
雲南大学と清華大学の大学間交流シンポジウムで、日本における近代建築の誕生と発展を、中国のタイムラインをリファレンスに置いて発表を行った。 The Inter-University Exchange Symposium between Yunnan University and Tsinghua University has been held in Kunming. I made a presentation on the the birth and development of modern architecture in Japan, and the presentation of Chi […]
続きをご覧ください
イベント
2025年1月21日 配信
第44回アジア建築家評議会(ARCASIA)及び各委員会が3日間に渡ってスリランカの首都コロンボで開催された。 ARCASIA フォーラムの一貫として各団体の会長が出席し、アジア建築家が取り組むべき課題について情報交換と方針設定、そして実行手段について協議する。ARCASIA は年間を通して、各分野で非常に活発な活動を続けている。 小生はARCASIAを形成する24か国の正規団体である日本建築家協会(JIA)の一員として、また、第16代ARCASIA 会長として参加した。 The 44th Architects Regional Council Asia (ARCASIA) and its c […]
続きをご覧ください
イベント
2024年11月20日 配信
国際建築家連合(UIA)第168回カウンシルミーティング(評議会)に Region IV (アジア地区)を代表として出席しています。 19日に開会する総会の準備を目的とした会議です。海外の同僚、旧友たちが結集する国際親善ネットワークの舞台です。 Kuala Lumpur, November 14. I am representing Region IV (Asia) at the 168th Council Meeting of the International Union of Architects (UIA), a meeting aimed at preparing for the G […]
続きをご覧ください
イベント
2023年10月19日 配信
高見ブライダル100周年記念となる今年の「きょうといちえ」にご招待頂き、有りがたく、めでたく参加させて頂きました コロナ禍も明けて、恒例の会場「青龍院門跡」に高見会長が日頃、幅広くお付き合いされているご友人やお客様たちが二日間で500名集まり、記念すべき2023年のイベントを創り出しました。会場の屋外舞台でシャンパンを手に夕日を見ながら、多くの方々と再会、そして名刺交換、その後屋内に設けられた特設会場でジャズ、ブライダル衣装ファッションショー、能楽、と華やかな催しを楽しみました。スタッフのべ250名の完璧な働きで、私たちの高見さんとの一時は夢世界、夢舞台となったのでした。その後の夕食会も高見ブ […]
続きをご覧ください